既に皆さん知っているかもしれませんが、インドが現地時間25日の午前0時から国内全土の封鎖を開始しました。
インドの人口は13億人ですので、外出制限としてはこれまでで最大となるのではないでしょうか?
このインド全土の封鎖により、外出制限を受けている人口が世界で26億人となり、世界人口の3分の1に相当するようです。
インドはまだウイルスによる被害はあまり多くはありませんが、世界で二番目に人口の多い国ですし、不衛生な環境での生活を強いられている人も大勢いますので、感染拡大が始まるととんでもない事態になりそうです。
インドといえば、あの満員電車は有名だと思いますが、あの中に感染者がいれば一気に感染拡大してしまいそうですよね・・・
正直新型コロナウイルスの存在が報道されるようになった2ヶ月ほど前はここまでの事態になるとは全く想像していませんでした。
私も来週から出社は1日おきの交代制になり、仕事の半分は強制的にテレワークになりました。実際に自分の生活にここまで影響があるのは自分の人生で初めての経験です。
私は東京都民ですので、この週末は外出自粛要請が出されていおり、向こう1週間程度の食糧を購入するためスーパーに行きましたが、それ以外は家で過ごしています。
買い出しとはいえ外出した私が言う権利はないかもしれませんが、私の近所は結構外出している方が多かったですね。近所に人気のお弁当屋さんがあるのですが、コロナが出る前とほとんど変わらない行列ができていました。
もちろんそのお弁当屋さんも稼がなければなりませんし、消費が減れば経済が停滞してしまうので、はっきりダメと言うべきでは無いのかもしれませんが、この状況で行列に並んで弁当を買うってのは何考えてんだろうな〜と思ってしまいました。
日本には新型コロナウイルスを楽観視している人が多すぎる気がします。先週花見をした人なんて言葉は悪いですが、頭がおかしいでしょう。先週の3連休で感染した人はかなりの人数がいると思いますし、その方々が発症するのは来週末ぐらいと言うことを考えると東京封鎖も充分ありうると思っています。
まだこのサイトに来られる方は殆どいませんが、もしこの記事を読んだ方が居れば、ウイルスを楽観視せず、今はなるべく他人との接触を避けて過ごすようにしましょう!